ダイシングループ社内報「TTT」ダイシングループ社内報「TTT」

ダイシングループ社内報「TTT」について

ダイシングループは11の事業を通じて人々の生活に関わり、多様な取り組みを展開しています。事業部ごとに業務内容は異なりますが、同じビジョンを共有し、同じグループの仲間として共に未来を築き上げてほしいという想いから、社内報「TTT」がスタートしました。

「TTT」は広く一般の方にもご覧いただける「公開社内報」です。社員のみなさんにグループのことをより深く知っていただくと同時に、社外の方にもダイシングループの魅力を発信していきたいと考えています。

ダイシングループの歴史や事業所の紹介、近況ニュースなど、多彩なトピックを季刊で発信していきます。みなさんが働く上でのモチベーション向上に繋がるような社内報を目指しています。どうぞよろしくお願いいたします。

「TTT」編集室

 

TTT(てーてーてー)の名前の由来

私たちダイシングループの本社は万倍にあります。
「万倍」を英語で表現すると「Ten Thousand Times」。
頭文字をとると「TTT」。
読み方は「てーてーてー」。

岡山に密着した会社であることから、岡山にちなんだ名前にしたいという思いのもと、岡山弁として知名度の高い「でぇこんてぇてぇてぇ(大根炊いておいて)」から「てぇてぇてぇ」をとり、「てーてーてー」、「TTT」となりました。

TTTのロゴは、万倍という地名を数字で1,000,000,000…とどんどん一万倍し「TTT」によって人と人との繋がりができるように3連のまるが増え、繋がっていくイメージで作成しました。

また、ダイシングループのアメーバのような形のロゴから、人と人との繋がりがアメーバのように増殖していってほしいという意味も込められています。

 

ニコ&マル自己紹介

はじめまして。社内報「TTT」の作成・編集をおこなっている「ニコちゃん・マルちゃん」です。私たちは、2024年4月にダイシングループに入社した新入社員です。

入社前から社内報の作成に向けて動き出し、多くの方々のご協力のおかげで、社内報「TTT」を無事に発行することができました。たいへん感謝しております。ここでは、私たちの簡単な自己紹介をさせていただきます。

それぞれのニックネームの由来は、創刊号の事業所訪問(1)に記載しているのでぜひ読んでみてください。

 

ニコ
ニコちゃんです。愛媛県出身です。マイブームはダイエット。叶えたいことは、冬が終わるまでにニットワンピを着こなせる体型になることです! 私たちが入社前から一生懸命作成してきた社内報第1号を、こうしてみなさまにお届けできることをとてもうれしく思います! 私たちにとって初めての大きな仕事です! たくさんの想いを詰め込んで作った内容ですので、ぜひ楽しんで読んでいただけると幸いです!

 

マル
マルちゃんです。山口県出身です。私のマイブームは、ライブに行ってはしゃぐことです。叶えたいことは、アレン様のバスツアーに参加することです。読んでくださった方に、「面白い!」「また読みたい!」と思ってもらえるような社内報「TTT」を作成することが目標です。みなさま、ダイシングループの社内報「TTT」を広めていってください!