ダイシングループは11の事業を通じて人々の生活に関わり、多様な取り組みを展開しています。事業部ごとに業務内容は異なりますが、同じビジョンを共有し、同じグループの仲間として共に未来を築き上げてほしいという想いから、社内報「TTT」がスタートしました。
「TTT」は広く一般の方にもご覧いただける「公開社内報」です。社員のみなさんにグループのことをより深く知っていただくと同時に、社外の方にもダイシングループの魅力を発信していきたいと考えています。
ダイシングループの歴史や事業所の紹介、近況ニュースなど、多彩なトピックを季刊で発信していきます。みなさんが働く上でのモチベーション向上に繋がるような社内報を目指しています。どうぞよろしくお願いいたします。
「TTT」編集室
TTT(てーてーてー)の名前の由来
私たちダイシングループの本社は万倍にあります。
「万倍」を英語で表現すると「Ten Thousand Times」。
頭文字をとると「TTT」。
読み方は「てーてーてー」。
岡山に密着した会社であることから、岡山にちなんだ名前にしたいという思いのもと、岡山弁として知名度の高い「でぇこんてぇてぇてぇ(大根炊いておいて)」から「てぇてぇてぇ」をとり、「てーてーてー」、「TTT」となりました。
TTTのロゴは、万倍という地名を数字で1,000,000,000…とどんどん一万倍し「TTT」によって人と人との繋がりができるように3連のまるが増え、繋がっていくイメージで作成しました。
また、ダイシングループのアメーバのような形のロゴから、人と人との繋がりがアメーバのように増殖していってほしいという意味も込められています。